羽毛の粗末な日々

都内で倹しく生息する在宅勤務のアラフィフおかんです。

中学1年生、通塾は必要?

一気に夏になりました。暑いですね。

とはいえ、今夏は電気料金が爆上がりする情報を耳にしているので5月のうちはまだ冷房はつけない・・・(いや、熱中症になる危険性があるのでさっさとつけたほうがよいのですが)。

先月購入した洗濯機のポイントで購入したサーキュレーターを初運転してみました。

これがなかなか快適。28度以下で湿度が高くて暑苦しく感じる時はサーキュレーターを回すと空気が循環、体にも涼しい風が当たって快適に過ごせます。

消費電力もお財布に優しい!

 

子供の定期試験の結果

GW明けに実施した中一娘の中間考査の結果が出揃いました。結果は上位2割に入る感じで決して悪くはない!数学はとても良かったです!

が、英語が他の4教科と比べると一段と点数が低い

原因を考えてみると

  • テスト範囲のワークは一周しかしていなかった
  • 英単語がことごとく書けていない
  • 英語だけ勉強のスタートが遅かった
  • 周りは小学校から英検等の学習を着々と進めているので平均点が高い

などなど。

我が家の娘は小6の途中まで中学受験勉強をしていたため英語は後回しにしていたツケが今、回ってきた感じです。公立進学組は英語は先取りしている勢が圧倒多数。

ただ、中学受験の勉強をしていたが故に、数学、理社はあまりリソースを割かなくても理解が早い、割と得意な分野になります。(嫌というほど詰め込まれましたからね)一長一短ですね。

加えて、娘は発達障害グレーゾーン(注意欠陥)なので暗記がやや苦手。時間がかかります。反面、凹凸でいうと処理能力、視覚能力が高いので数学などは解くのが速い。ただ、複雑な文章題は題意を逃しがちで不解答になることが多いです。

 

今の時点で塾は必要か?

娘には中学生のうちは大好きな部活動や趣味(音楽、イラスト)を大いに謳歌してほしいので、中学受験のような大量の勉強や詰め込み学習をしてもらおうとは考えておりませんし、本人も考えてはいないでしょう(笑)。それに、特に上位校に進学!という希望もありません。本人の望む特性にあった職業に就くための進路が選べる学校に進学してほしいと思っています。

とはいえ、そう言った選択肢を広げるためにも今の成績はほどほどにキープしていて欲しいな、とは内心思っていることも確かです。

我が家は、通塾は最終手段。志望校が出来て、どうしてもそこに点数が足りない!となった時に初めて門戸を叩くことになると思います。

 

家庭学習のアシスト

我が家の学習法は、「学校ワークを完璧に」

学校から配布されたワークはすべてスキャンして(4月の配布時はスキャン作業が大変ですがあとからとっても楽です🎵)、ワークを仕上げた後に間違えた箇所をプリントアウトして実施しています。理科社会はとても便利。

特にに数学はGoodNoteで間違えた問題だけを切り取って「解き直し」集を作成。これで苦手がほぼ(完全には無理ですが)解消できる仕組みです。

ただ、今回、英語だけ実施ができなかった。

期末テストは英語もきちんと回せるようにスケジュールを立ててもらおうと思います。とはいえ、1日の勉強時間は今のところ1時間とちょっと。1年生のうちはこのくらいでちょうど良いかなと(甘いのは重々承知です)。2年生は2時間、3年生は3時間。

それ以上、睡眠を削らないといけない、他の活動時間を割かなくてはいけない高校受験は検討していない我が家なのであります。

 

 

 

使用していないマカフィーからの請求(解約手続き)

Moneyforwardに見慣れぬ請求が・・・

 

今月は中学校のテキスト一式、校外学習費などの引き落としががつんと請求されました。月割で積立ているとはいえ結構インパクトありますねぇ。

 

と、マネーフォワードの出金記録を見てみると何やら見慣れぬ記録が・・・

ん?マカフィーMacBook使用しているのでマカフィーは入れていないのだけれど・・・。請求されているカードの明細画面を開いて昨年の5月の請求を調べてみてもどこにも課金はされておらず・・・

 

昔使用していたPCで3年版を購入していた!

 

そうなのです。昔使用していたhp社のPC(デスクトップオールインワン型)の3年版の

更新料金が発生していたのです。ひえっ!!

www.mcafee.com

 

課金されているのが5月17日。課金日から二週間以内であれば返金対応可能ということで早速サポートセンターにチャットで問い合わせをしました。

そもそも以前のPCは壊れて廃棄(リサイクルセンター引き取り)、登録していたメールアドレスもその時削除したので(そのPCに紐づくものだけ使用していた)、マカフィーのマイページにログインすることもできず・・・

 

サポセンのチャットは親切丁寧

現在、マカフィーは使用していないこと、前のメールアドレスも使用していないことを伝え手続きに移行してもらいました。

 

 

本人確認ができれば、解約手続きは瞬殺でできました。

このあと、現在使用しているメールアドレスに無事に解約手続き完了の報告が届きました。(おそらく、カード会社での相殺になる予定。この辺は、引き落とし、次回にマイナス表示での実質返金などカード会社によって異なります。)

 

今回はたまたま、家計簿アプリのカード課金通知をみて気づいたので、二週間内の解約に間に合いましたが、以前の私だったら気づかずにそのまま13000円をドブに捨てていたかもしれない・・・。恐ろしい。

 

今回については自動更新を止めていなかった私に非がありますので自戒をこめて、改めてPCを買い換える、メールアドレスを削除、または移行する際の心得として。

 

  • 廃棄PCで使用していたサブスク、セキュリティ(課金)ソフト、は「解約」「更新解除」を忘れない!
  • メールアドレス変更の際は、紐づく請求アカウントを全て確認してから削除。
  • 請求履歴はこまめにチェック。

 

これ、カード会社の引き落とし額だけだとなかなか気づかないのよ。やっぱり家計簿アプリの日々の出金記録の確認は大事ですね。

ありがとう!マネフォ!

moneyforward.com

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

定額減税、所得税と住民税どうなる?(派遣社員)

風邪で2日間ほどダウンしておりました。発熱はないものの、鼻水と倦怠感が重く、とにかくよく寝て回復しました。

 

定額減税のお知らせ(所得税

派遣会社から、所得税の定額減税についてのお知らせをメールでいただきました。従業員である我々が手続きすることは特にないのですが、とりあえず、毎月、給料から差し引かれている所得税が3万円に達するまで引かれない、ということは理解しました。これは5月分の給与、6月支給分から実施されるそうです。

 

ちなみに、先月の給与明細の所得税額が約5500円だとします。

つまり、来月からここの部分が3万円に達するまで給与から引かれないってことですね。いつもより5000円くらい給与が高い!となります(ラッキー)。

でも、ここで慢心していると定額減税処置が終わった途端、「あれ?いつもより(先月より)給与が低い。」といった状況になるわけなのです。

あくまで定額減税は「所得税合計が3万円に達するまで」なので、この場合、浮かれている期間は10月まで、11月からは「あれ、所得税が引かれている」12月からは「あ、所得税が元に戻った(涙)」となることが予想されます。

このシュミレーションが出来ているとあんまり一喜一憂しなくてよくなりますね....

 

じゃあ住民税は?

派遣社員の場合は、住民税は給与から引かれるのではなく、毎年6月に居住(市)区から納税通知書(払込用紙)が届きます。

この支払いは

・一括で払う(前期・後期払い一括)

・4期に分けて支払う(第1期〜第4期)

 

と選べるわけですが、居住区の特設ページを拝見すると

定額減税_住民税

と4期あるうちの第1期から1万円分差し引かれるようです。

なるほど納得。どちらにせよ「定額に達するまで減額」ルールのようですね。

我が家はそれほど納税額は高くない家庭なので1万円は結構大きいです!

と、定額減税が話題になっていましたが、あくまで今年だけの臨時処置。この4万円はなかったものとする、もしくはそのまま来年の納税分(もしくはふるさと納税)に回す、というのがベストな考えかもしれませんね。

臨時収入はまぼろし

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

 

 

 

キャベツショックと食費の目安

キャベツが高い!

我が家の冷蔵庫に欠かせないキャベツは、一番安価なのでいつも業務用スーパーで購入しています。大体1玉250〜300円くらいだったのですが、なんと今週は税込で500円越え!!

「キャベツショック」と名打ったこの現象はブロッコリーも同じだそうで、雨が降った後に高温になったことが原因なんだとか。暖かいのも問題なのね。そうよね、そのための高冷地栽培だものね。

でも・・・ちょっと受け入れられない!!

我が家の朝の人参りんごジュースにはキャベツが入っているのですが、りんごも最近はずっと高騰なのでキャベツは入れるのをしばらくの間はやめようかなと検討。

お好み焼きとか、揚げ物に添える千切りキャベツとか、大好きなツナマヨキャベツサラダとか、しばらくの間はお預けかな・・・。

 

食費の目安と目標額

この春から出社が増えました。以前は出社日は帰宅が遅くなるので、そのままサイゼリヤにGO!と高級国民みたいな食生活をしていた我が家ですが、もちろん今はどんなに遅くとも自宅でご飯。

出社日の夕飯たち。シンプルですが、おかずは前もって作っていた(仕込んでいた)ものたちなので帰宅後10分くらいで作成完了。

出社日の夕飯たち

家計改善を見直してきて我が家の食費はだいぶ落ち着きました。平日、お酒を飲むことを控えるようになったのもあり、実に月7万近くかかっていた食費は4万円台に落ち着いております。

節約家庭の理想の一週間の食費は 

1人家族だと 4000円

2人家族だと 6800円

3人家族だと 11560円

なんだそうです。(1人増えるごとに✖️1.7倍してゆく)

これを目安に、抑えるところは抑えて、使うべきところは使ってメリハリつけて予算内を目指して使用していきたいところです。

そのためにもキャベツの値段が早く落ち着くことを祈るのみ・・・

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

 

残業代はまぼろし〜

今春から新しい職場に異動しました。(派遣社員ですが、同じ会社内で異動です)

慣れるまでにはもう少しかかりそうですが、ひとまず異動時によくあるバタバタ着任設定(アカウントの移行、PC周り、システム等のセッティング)は終わりひと段落。

 

前職より労働時間も残業も増えますが、娘も中学生になりお互い帰宅も遅いので、小学生の時ほど弊害はありません。(自分のことは自分でできますしね)

ちなみに前職はほぼ在宅勤務だったのですが、今回の職場は毎週1回は出社します。

会社ビルの中には魅惑的なランチスポットやコーヒーショップも多く、同じ部署の方でお昼を持参している人は殆どいなかった・・・。

 

結局のところ、ランチもコーヒーも元々買わないのだから(購入習慣はない)、残業代も元々なかったものとしてNISAの成長枠投資に回しましょう・・・。

この数万円が未来の老後資金の毎月の数千円になると信じて!

 

ということで、「残業代は幻、もともとなかったものとして考える」

倹約、がんばりましょう!

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

家計改善中

2年前の夏、とあるYouTuberさんに影響され、NISAとiDecoを開始しました。

投資を始め、関連する動画を観ているとやはりあのチャンネルやあのチャンネルが次々におすすめに流れてきて、すっかり投資するには→タネ銭貯めるためには→家計を見直せ、という流れに行き当たることになりました。

 

 


まずはスマホのキャリアを格安SIMに変更。次いで保険料の見直しや、子供の教育については周りの流れに沿って通っていた中学受験を辞め、教育費の見直しを計り、今年に入ってからは通信費、光熱費、食費に大きくメスを入れていきました。

倹約していたつもりでも2年前は子供の教育資金の貯蓄や塾代を軸に、日用品費や食費、通信費、実に収入に対して固定費が半分以上を占めるメタボ家計だった我が家。

子供が中学生になり、教育資金は750万を確保。(それ以上かかる場合は教育ローンなどを頼ります。こればかりは仕方ないと割り切る。)

これを機に、老後資金を作ることにシフトチェンジいたしました。

今日も1日頑張ります。

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村