暖を取る(冬の暖房費がちょっと怖い)
なんだかぐっと寒くなってきましたね。朝は布団から出るのがちょっと億劫です。(多分春までずっと続く)
先月から娘の二段ベッド生活が始まったのですが、部屋の室温がちょっと寒いかな、と思うけれど、二段ベッドの上は思いの外そうでもない。よく「暖かい空気は上へ行く」というけれど本当。これはつまり夏はとても暑くなる、ということなので今夏はサーキュレーターなどを設置して対策を考えねばなりませんね。
ちなみに、我が家のインコはPCのFキーの上がお気に入りです。MacBookはそうでもないのですが、仕事用のDELLのノートパソコンのキーの上はとても暖かい。データ処理作業を立て続けに行うと更に熱くなっている気がする。
人気スポット
いよいよ寒くなると人の肌にピッタリとふっついてきます。手の中にすっぽりおさまる。一応カゴの中にも暖ヒーターが設置されているのですけれど・・・
そんな鳥たちの主人は、北国育ちながら東京の冬の家の中の寒さに耐え切れず、この季節はいつも電気毛布を膝に作業をしています。色々暖房器具はあるけれど、電源のあるところに持ち歩き、ジワジワと暖かく、消費電力も少なめの電気毛布、もう手放せない。愛してます。
エアコン一台稼働、オイルヒーター一台稼働で冬の電気料金は大体1万5千円弱です。オイルヒーターはじんわり暖かく、空気も乾燥しないのが良いので子供が幼少期の頃は良かったのですが、如何せん電気代がかかります。つい2年前はウクライナ侵攻の煽りでアホみたいに電気代が高騰したことがありましたが(あの時は電気代が初の2万円台大台に乗りました)、その時よりは大分抑えられています。冬だけは(夏もだけれど)電気代はケチれない。
そして最近は白湯を飲んでいます。白湯リスト。←言ってみたかっただけのやつ。
カフェイン中毒(アルコールもやや)を自認しているので、毎朝コーヒーは欠かさず飲んでいますが、最近、飲み続けるのがしんどくなってきたので白湯にチェンジ。
少し前まで白湯は苦手な飲み物だったのに、ここ最近、冬は欠かさずポットに入れてデスクの端にセッティング。
ちなみに、このポットは娘の習い事用(冷水用)のお下がりです。野外教室に持参して落としてしまって少し凹んでいるのはご愛嬌。
本当はコーヒーを飲む前にいただく方が身体には良いんだろうなぁ。
今日の娘の朝ごはん。生野菜率が少なくなる代わりにあったかスープを添えます。最近、ヨーグルトを食べなくなっちゃったのよね。嗜好の変化なのかな。
今日も1日頑張るぞ。